2023年10月19日(木)

令和5年度学術推進事業報告

第297回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年11月16日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 本館3階 講堂

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

『日本肝臓学会「奈良宣言2023」
   および脂肪肝合併糖尿病の治療』

講師

中濃厚生病院
副院長兼内科部長 白木 亮 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • 大正製薬株式会社

第296回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年10月26日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 本館3階 講堂

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

「新たな2型糖尿病治療の幕開け
      -チルゼパチドへの期待-」

講師

名古屋市立大学大学院医学研究科
消化器・代謝内科学
講師 青谷 大介 先生

共催

  • 田辺三菱製薬株式会社
  • 日本イーライリリー株式会社
  • 羽島市医師会
  • 岐阜県CDEネットワーク

第295回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年9月28日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 本館3階 講堂

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

「CKDの病態と治療について
  ~腎性貧血も含めて」

講師

岐阜大学大学院医学系研究科
心腎呼吸先端医学講座 特任助教
羽島市民病院 腎臓内科 非常勤医師 内藤 順子 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • 協和キリン株式会社

第294回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年8月24日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 本館3階 講堂

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

「COPD(慢性気管支炎・肺気腫)
         の早期治療の重要性」

講師

医療法人井上内科病院
院長 平沼 修 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • アストラゼネカ株式会社

第293回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年7月27日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 診療棟3階 講義室

単位

日医生涯教育講座 0.5

講演名

「心不全発症・進展予防を見据えた2型糖尿病治療戦略
  ~第一選択薬としてのSGLT2阻害薬~」

講師

名古屋大学大学院医学系研究科 先進循環器治療学講座
特任教授 柴田 玲 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • 岐阜県CDEネットワーク
  • 日本イーライリリー株式会社
  • 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

第292回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年6月22日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 3階  講堂

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

「関節リウマチセミナー
   診断と治療について」

講師

羽島市民病院 リウマチ科
齊尾 友希江 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • アッヴィ合同会社

第291回 羽島メディカルカンファレンス

開催日時

令和5年5月25日(木) 午後8時00分〜

場所

羽島市民病院 3階  講堂
ハイブリット形式(web配信)+現地開催

単位

日医生涯教育講座 1.0

講演名

「5類移行でどうなる?COVID-19診療
     ~抗ウイルス薬の役割~」

講師

岐阜大学大学院医学系研究科 感染症寄附講座
特任教授 手塚 宜行 先生

共催

  • 羽島市医師会
  • 塩野義製薬株式会社
ページの先頭へ