よくある質問羽島市医師会准看護学校

学校見学を随時受付中!!

個別に対応いたしますので、まずはお電話にてお申し込みの上、お気軽にお越し下さい。

1 車で通学できますか?

A)できます。ただし、月¥2,000の駐車場代金を、 半期6ヶ月分の前納となります。

2 小さい子どもがいるのですが大丈夫でしょうか?

A)学校へ通う事について、ご家族や近親者の賛成は得られていますか?授業や臨地実習には、必要な出席時間があります。お子様の園・学校行事や体調不良の時に、ご家庭内で協力してくださる方がいないと学業の継続は困難と考えられます。

3 学費はどれくらい必要ですか?

A)入学金、 授業料、 その他必要経費として、2年間で約120万円程度です。詳細は、 学生募集要項をご参照ください。授業料・実習費は、毎月の引き落としです。滞納がないように準備をしてください。

4 働きながら学校へ通えますか?

A)ほとんどの学生が仕事(常勤・パート・アルバイトなど)をしながら通っています。ただし、実習のある期間は、学業と仕事の両立は困難となることが予想されます。

5 刺青(tattoo)がありますが入学できますか?

A)大きさや部位に関わらず、除去をした状態で受験してください。刺青の除去には時間がかかります。虚偽の入学が発覚した場合は、進級や卒業ができない場合がありますので注意してください。

6 実習とは何をするのですか?

A1)実際に入院をしていらっしゃる患者様と関わりながら看護の勉強をします。

A2)1年生は11月〜3月の間、 毎週木・金曜、 2年生は4月〜10 月の間、毎週 水・木・金曜日 が実習日です。

A3)臨地での実習時間は9:30〜15:45です。通学、更衣や実習揚への移動時間を考えて、余裕をもって行動することが必要です。

A4)実習場は患者様を通して学習をさせていただく場です。患者様、実習指導者や実習担当教務と良好な信頼関係を築き、謙虚な態度で学んでください。

A5)1日の学びを学校指定の用紙複数枚にまとめて、 翌日に提出します。 また、実習に必要な事前学習も重要です。家でも十分な学習時間を確保する努力が必要です。

A6)評価は、知識・技術・態度など多面的に行われます。毎日の記録物も重要な評価のポイントですので、丁寧に記入する、提出期限を守るなど、基本的な姿勢も大切です。自己の学びを文章で伝える能力を養いましょう。

その他ご不明の点につきましては、 どんなことでもかまいませんので職員にお尋ねください。
みなさんの入学をお待ちしています。

ページの先頭へ